入力作業
ネット利用による情報収集&情報更新
YouTubeネコ動画編集
雑貨ショップ用在庫管理、商品タグ作成
自社フリーペーパー作成
カフェ・雑貨ショップで使用する物の組み立て(紙袋など)
(フリーペーパー、リーフレットなどの折り)
コーヒー小売用仕込み業務(ドリップパック作成等)
ギフト包装
アメニティ袋詰め
ギフトリボン作成
電子部品組み立て
銅線分別
クッキー作り(ラベルシール貼り)
ネコ業務(エサやり、水替え、トイレ掃除、清掃全般等)
保護ネコ譲渡会の開催業務
YouTube用ネコ動画撮影
ポスティング業務
切手仕分け作業
自社製品作成
一緒に働こう!
就労継続支援B型事業所、ワークプレイスbホープでは利用者様を募集しています。
ご興味のある方は下記までご連絡ください。
事業所 | ワークプレイスbホープ(就労継続支援B型) |
利用定員 | 40名 |
電話番号 | 097-574-4712 |
住所 | 〒870-0959大分県大分市希望が丘1丁目1045-21 |
担当者 | 伊東 首藤伸 竹村 國松 安部 |
月曜日〜土曜日
※休み:日曜日、祝祭日、夏季休業、年末年始休業、ゴールデンウィーク休業
9:00 | 開所 | |
9:30〜9:50 | ミーティング・作業準備 | 20分 |
9:50〜10:50 | 午前 作業① | 1時間 |
11:00〜12:00 | 午前 作業② | 1時間 |
12:00〜12:50 | 昼食・休憩 | 50分 |
12:50〜13:50 | 午後 作業③ | 1時間 |
14:00〜15:00 | 午後 作業④ | 1時間 |
15:00〜15:15 | 掃除・帰りのミーティング | 15分 |
15:15 | 終了 |
■ 時給240円~(1日最大4時間)
※15分毎60円より計算しています。
ただし一部の外作業や1階カフェ業務に関しては、研修後、高時給を考えています。(例:時給360円~)
■ 訓練費(240円~/60分)
講師を招いて行われるパソコン教室やカメラ教室、水引き・編み物教室など、将来仕事として生かせるスキルを磨くため、訓練費として支給します。
※工賃アップのための考課制度あり。
※終日手当(4時間通して作業された方)1日あたり100円
※皆勤手当、準皆勤手当もあります。
(令和6年度実績:月額5,000円~3,000円)
※令和6年度実績:平均工賃20,075円
利用日、利用方法等はご相談に応じます。
送迎範囲:概ね大分市内
送迎料:無料
※お気軽にご相談ください。
同法人内で作った給食を“100円”で提供します。
※栄養バランスを考慮した美味しい昼食です。
カメラ教室 | プロのカメラマンを講師に招き、商品撮影など本格的な技術を学びます。 また、猫や風景の写真を撮って楽しんでいます。 |
あみもの教室 | 小物やアクセサリーなど商品として販売できる雑貨をを作成します。 |
水引教室 | 水引を使った小物や雑貨など商品として販売できる作品作りを学びます。 |
手芸教室 | 刺しゅうをはじめ、クラフトテープを使ったカゴなど商品につながるような作品づくりに励んでいます。 |
パソコン教室 | MOSの認定インストラクターを講師に、資格取得を目指して学習を進めています。 |
デッサン教室 | 1つのモチーフを囲み皆で集中して対象物を描いていきます。 |
茶道教室 | 講師を招き本格的なお点前や所作を学びます。 |
クッキーLab | カフェなどで販売するクッキーを焼成、ラッピングまで行います |
・体力づくりウォーキング、茶話会、スポーツプログラムなどを取り入れて気分転換や親睦を図っています。
・誕生月には、誕生会として併設カフェにてランチ&デザートを楽しんでいただいています。
・スペシャルランチやスイーツデーなど、就業のモチベーションを上げるためのさまざまなイベントを用意。
・また買い物支援も実施。利用者の方の生活の質を向上させる取り組みも行っています。